晩酌と相撲好きのブログ

毎日ビール2本程度の晩酌とおいしいつまみ、そして大好きな相撲を愛しているアラフォー妻子あり男の心の内です。たまに本業の教育分野に関することもつぶやいたり。暇つぶしに見てやってください

移動時間に音声講義を聞く。 最強の空き時間活用勉強方法です!

日々の移動時間を無為に過ごしている人はいませんか?

移動時間は、勉強に使うことが大切です。

 

ただ、二宮金次郎ではあるまいし、本を片手に歩くことなど今の時代はできません。

検挙されます。

 

そうです。移動しながら

音声を聞く

のです(交通安全のため、片耳イヤホン推奨)。

 

かといって、自分の好きな、勉強に関係のない音楽や動画を視聴している場合ではありません。

自分に役立つ(中・高生であればもろに受験にかかわること)ことを聞きましょう。

 

通勤・通学の時間、そして営業マンの顧客と顧客との訪問の合間の時間。

一日のうちに何分、何時間あるでしょうか。

それを有効活用しない手はありません、というよりも、有効活用しなければならないのです!現代人は!

とすら思っています。

 

私はそれを皆さんに啓発することによって、世の人々が移動時間も勉強する意識を持ち、社会をよりよく 云々・・・・・

で、結果、自分が移動時間に勉強する、ということを完璧に習慣づけたいと思い、

今日は書きました。

 

この記事の目次 

 

 

【聞き流す→(いろいろ省略)→本で勉強するようになる!】

 

最初は聞き流す程度でよいと思います。

そして、だんだんと毎日同じチャプターを繰り返し聞き流していると、

だんだん「hear(聞こえてくる)」に変わり、やがて「listen(聴く)」に変わります

 

〈例〉

センター英語リスニングの過去問、同じチャプターを3日間くらい連続で聞き流していると、「あれ、ここなんて言っているのかな?」

なんて気になる部分が出てきてしまいます(hearに変わっている)。ちょっと巻き戻してもう一度該当箇所を聞きなおします(listenしている)。

このように音声を聞き流しているようで、人間は自然と聞き流すから聞く、そして聴く、というように耳から情報を得ようと聴覚が進化(大げさかな)していきます。

 

そうなったらチャンスで、

「なんて言っているのか聴き取れなかったので気になる!」

  ↓

「解答の冊子で放送内容を確かめよう!」

となります。

ほら、もう問題集を開いて勉強しているではありませんか!

この聞き流すことをしなかったら、永久に問題集を開いていなかったかもしれません!

 

【私は今、通勤時間に資格試験の講義動画を見ています】

私の場合、通勤に往復で50分ほどかかります。車通勤です。

ちょっと前までは車中にNHKラジオ(しかもAM!←いや、別にええやんけ)を流していました。意外と面白いのですが、もっと自分の欲する情報に直結するコンテンツがないかを考えた結果、

youtube宅建講義をダウンロードして、車中で見る」

ということをやり始めました。非常に有意義に聞き流している段階です(笑)。

 

でも最近、動画の先生が話している言葉の中で、ところどころ気になる用語が出てきました。

例えば、「第〇種低層住居専用地域」。

第何種まであるの?

高層住居専用地域もあるの?(惜しい。中高層はある。)

など疑問点が出てきて、

それで、購入しておいた教本を開くきっかけになりました。

音声講義を聞いていなかったら、まだ勉強時間ゼロになっていたところです。確実に。

 

【消費ギガを気にして学習の機会を自ら奪っていた】

恥ずかしながら、最初はyoutubeの動画をダウンロードする方法が分からず、

スマホ通信制限(月に6GBしか契約していません・・・・)を気にしてyoutubeを外で流すことができませんでした。

でも最近、意を決して調べ、スマホアプリを使えばダウンロードができ、ギガを使わずに通信制限を気にせず見られることが分かり、実践ができました。

 

 

【今日から移動時間は勉強時間に変わる!】

勉強時間といっても、そんなたいそうなことはしている意識はありません。

ただ、無為に過ごしている時間があるであれば、それを有効活用しよう、ということです。

効率は悪いかもしれませんが、今のままよりは何百倍もマシです!

あなたが一番学びたいジャンルの音声講義をきいて、より知性豊かな人間を目指しましょう!

私は目指します!

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます。